top of page

Marching Band
BRAVE

​マーチングバンド ブレイブ

夕暮れ時の吹奏楽

上越市地域クラブに認定!!

上越市では中学校での部活動の地域展開が進んでいます。

しかし、吹奏楽のクラブチームは非常に少なく、

不安に思っている生徒さんも多いのではないでしょうか?

BRAVEでは初心者でも本格的なマーチングに挑戦できます!!

平日は学校の部活動を頑張りつつ(吹奏楽部でもそうじゃなくても!)

休日は学校を超えた地域のコミュニティでマーチングをやってみませんか?

☆ 団体競技でチームワークを養える!

☆ 学校の友達とはまた違う、年代を超えた同じ趣味の仲間ができる!

☆ 地域イベントに多数出演!演奏演技をたくさんの人に見てもらえる

☆ ここでしか味わえない成功体験と達成感!

​☆ 学生の間だけでなく、大人になっても続けられる帰ってこられる居場所

ピンクの花

2025 SEASON
メンバー募集中

NEWS

Follow us on Instagram

1752324549526-0.jpg

​ABOUT US

​「マーチングの楽しさを広めたい」

​「楽しくマーチングを続けたい!」

新潟県上越地域を中心に活動する一般マーチングバンドです。

1999年春に新潟県立高田北城高等学校吹奏楽部のOBにより設立されました。

2024年、バンド創立25周年を機に、勇敢なはねうまのように勢いのあるバンドでありつづけたい!今までの歴史を引き継ぎつつ、より地域の方に親しんでもらいたい!という想いから、「上越ブレイブバッキングホース」から、「Marching Band BRAVE(ブレイブ)」にバンド名を改めました。

上越市内外の中学生から社会人まで幅広い年代が集まり、マーチング初心者、経験者関係なく楽しく活動しています。地域の小中学校のマーチング文化が薄れていく中、マーチングの魅力を広めたい!と地域のイベント出演や、子どもたちへのマーチング指導を行っています。

地域に愛されるバンドを目指して、日々練習しています!

​ご声援よろしくお願いいたします。

活動実績

2024年度

上越マーチングバンド指導、さくらを楽しむ会(中郷区)、マーチング体験会、地域クラブフェア、大潟かっぱ祭り(大潟区)、さんわ祭り(三和区)、なかごう夏祭り(中郷区)、セイジ・オザワ松本フェスティバル吹奏楽パレード、上越まるごと文化祭プレミアムステージ、華響~はなひびき~(中郷区)、第6回上越マーチングバンドコンサート、第1回上越ジュニア音楽バンド発表会

2025年度

第100回高田城址公園観桜会SAKURAセントラルマーケット、マーチングワークショップ

、+Hauイースターイベント、そと遊びきぶんVol.8

メンバー、スタッフ随時募集中!

見学・体験いつでもできます!!

​お気軽にお問い合わせください。

​マーチング

音楽✖スポーツ

吹奏楽活動のひとつであるマーチング

『演奏』『動き』『衣装』『ダンス』

で曲の世界観を表現し、耳と目で観客を魅了する!

演奏しながら、動きや衣装、ダンスでも魅せる

まさに、音楽×スポーツ

マーチングは華やかでカッコイイ!!!

見るだけでも楽しい!

​やってみるともっと楽しい!!

1752324400958-0.jpg

​SECTION

1752323916622-0.jpg

​BRASS(ブラス

​マーチングにおける管楽器セクション

演奏しながらフロアを動き回り、隊列や形を変えながら、曲を表現します。ときには楽器を持ったまま踊ったり、楽器を回したりする見せ場もあります。当バンドでは、金管楽器と木管楽器のパートがあります。

楽器と足がピシっと揃って動く様がとても美しい!!

IMG_20230507_200549.jpg

​Battery(バッテリー)

​フロアで動きながら演奏する打楽器セクション/ドラムライン

​スネアドラム、テナードラム、マーチングシンバルなどの楽器を担ぎ、演奏しながらフロアを動き回ります。

​ショーの中にはパーカッションソロが出てくることも多く、スティックアクションでかっこ良く決めます。

​バッテリーがいると迫力満点!!

IMG20230827160453.jpg

​PIT(ピット)

​フィールドで動かない打楽器セクション/フロントピット

マリンバ、シロフォン、ヴィブラフォン、グロッケンなどの鍵盤打楽器や、ティンパニなどの大型打楽器を演奏します。フロアを動かない分、細かい音を表現するパートでもあり、曲に華やかさをプラスしてくれます。

一人でいくつもの楽器を演奏することも​!縁の下の力持ち!

1752324743561-0.jpg

​COLOR GUAR(カラーガード)

フラッグやライフルなどの手具を用いて演技を行うセクション

​バレエやジャズダンスを基本として、手具を用いてショーに華やかさを添えるダンスパートです。フラッグをなびかせて踊るのはとても気持ちよくて、曲に合わせて様々なジャンルのダンスに挑戦できるもの特徴です。

​曲を華やかに彩る!ダンス好きにはたまらない!

bottom of page